レポート
2025.04.14
【アースフェス】
【アースフェス】
アースフェス当日のイベント実施の様子

普段から家族連れなど福井の地元の方々が多く訪れるエルパは、
さすがの集客力で、アースフェスの2日間も多くの人で賑わいました。
トンカンテラスでは、福井工業大学建築学部清水研究室とコラボし、廃材を活用した子供縁日を出店しました。また、海洋プラスチックのアップサイクルで作ったビーズを使ったキーホルダー作りのワークショップも開催しました。さらに、3Dプリンターの実演会も行い、会場で製品が作られる様子を多くの方に見ていただくことができました。
アースフェス全体としては、イベントを楽しんでいただいた方に最後にガチャガチャを回してもらい、エルパのお買い物券やお菓子をプレゼントする催しを実施しました。
その際に使用したガチャは、ペットボトルキャップで回る「循環ガチャ」を採用し、こちらもトンカンテラスのレーザーカッターや3Dプリンターを活用して製作しました。来場してくれた子供達が、ペットボトルでガチャガチャが回る仕組みに興味津々で、とても大盛況でした。
2日間を通して、本当に多くの方々にご来場いただき、約1年間、皆で協力して準備してきたことが報われ、とても嬉しい気持ちになりました。
次回は、アースフェス最終レポート「福井工業大学コラボ」について記載します!